コマンド一覧
現在の土地を編集
ほとんどのコマンドでは、土地や国家の名前を指定する必要はありません。通常、コマンドは /lands edit <land>
で選択した土地に対して実行されます。
/lands edit <land>
土地の編集モードに入ります。その後のコマンドはすべてこの土地に対して実行されます。
権限: lands.command.edit
プレイヤーコマンド
/lands
GUIメニューを開きます。/lands menu
を実行しても同じ効果があります。
権限: lands.command.menu
/lands menu [menu] [additional]
GUIメニューを開きます。[menu]
パラメータを指定することで特定のメニューを開くことができます。例えば、/lands menu here
を実行すると、現在立っている(サブ)エリアのメニューが開きます。[additional]
パラメータはサーバー管理者専用で、特定のプレイヤーなどのメニューを開くために使用されます。
権限: lands.command.menu
/lands help [page]
Landsのすべてのコマンドを表示します。各コマンドグループには独自のヘルプコマンドがあります。例えば、/lands claim help
を実行すると、クレームコマンドのすべてのサブコマンドが表示されます。
権限: lands.command.help
/lands create <name>
新しい土地を作成します。サーバーによっては、カラーコードや16進カラーを使用できる場合があります。
権限: lands.command.create
/lands createcamp <name>
特定の期間後に削除される一時的な土地を作成します。期間はサーバーの設定に依存します。
権限: lands.command.createcamp
/lands delete <land | here>
土地または現在の位置にあるサブエリアを削除します。here
を土地パラメータとして指定すると、現在立っているサブエリアが削除されます。
権限: lands.command.delete
/lands selection
下部と上部のコーナーを選択して選択範囲を作成します。/lands selection expand
を実行すると、選択範囲が全高に拡張されます。選択が完了したら、以下のコマンドを選択範囲に対して実行できます:
/lands claim
- 選択範囲をクレーム/lands assign <area>
- 既存のサブエリアをリサイズまたは新しいサブエリアを作成/lands unclaim
- 選択範囲をアン・クレーム\
権限: lands.command.selection
/lands claim [radius, auto, fill]
引数を指定しない場合、現在立っているチャンクをクレームします。radius
は指定した半径内のチャンクをクレームします。auto
は歩いている間にチャンクを自動的にクレームし、fill
はクレームされたチャンクに囲まれたすべてのチャンクをクレームします。
権限: lands.command.claim
/lands claimlist
自分の土地のすべてのクレームされたチャンクを表示します。
権限: lands.command.claimlist
/lands unclaim
現在立っているチャンクのクレームを解除します。/lands selection
で選択範囲を作成した場合、選択範囲のクレームが解除されます。また、/lands unclaim radius
を実行すると特定の半径内のチャンクのクレームを解除でき、/lands unclaim auto
を実行すると歩いているチャンクのクレームが解除されます。/lands unclaim all
は現在の /lands edit <land>
土地のすべてのチャンクのクレームを解除します。
権限: lands.command.unclaim
/lands assign <area>
既存のサブエリアのサイズを変更するか、新しいサブエリアを作成します。
権限: lands.command.assign
/lands merge <land>
指定した土地と現在の土地をマージします。
権限: lands.command.merge
/lands relations
土地の関係を管理します。味方や敵を追加または削除できます。
権限: lands.command.relations
/lands deposit <amount> [land]
土地の銀行にお金を預けます。
権限: lands.command.deposit
/lands withdraw <amount> [land]
土地の銀行からお金を引き出します。[land]
パラメータを指定しない場合、現在の土地からお金が引き出されます。
権限: lands.command.withdraw
/lands balance [land]
土地の残高を表示します。[land]
パラメータを指定しない場合、現在の土地の残高が表示されます。
権限: lands.command.balance
/lands trust <player> [area]
特定の(サブ)エリアまたは土地全体でプレイヤーを信頼します。エリアを指定しない場合、プレイヤーは土地全体で信頼されます。
権限: lands.command.trust
/lands untrust <player> [area]
特定の(サブ)エリアまたは土地全体でプレイヤーの信頼を解除します。エリアを指定しない場合、プレイヤーの信頼は土地全体で解除されます。
権限: lands.command.untrust
/lands ban <player> [area] [silent]
特定の(サブ)エリアまたは土地全体からプレイヤーをバンします。エリアを指定しない場合、プレイヤーは土地全体からバンされます。[silent]
引数に true
を指定すると、プレイヤーはバンされたことを知らせるメッセージを受け取りません。
権限: lands.command.ban
/lands unban <player> [area]
特定の(サブ)エリアまたは土地全体でプレイヤーのバンを解除します。エリアを指定しない場合、プレイヤーのバンは土地全体で解除されます。
権限: lands.command.unban
/lands setrole <player> <area | *> <role>
特定のエリアでのプレイヤーの役割を設定します。エリア名として *
を指定すると、その役割がすべてのエリアで利用可能な場合、すべてのエリアで役割が付与されます。
権限: lands.command.setrole
/lands setowner <player>
土地の新しいオーナーになるように土地のメンバーに依頼します。
権限: lands.command.setowner
/lands accept <land>
他の土地からの招待やオーナーシップリクエストを受け入れます。
権限: lands.command.accept
/lands deny <land>
土地からの招待を拒否します。
権限: lands.command.deny
/lands level
土地の現在のレベル進行状況を表示します。
権限: lands.command.level
/lands invites
受信したすべての招待状やオーナーシップリクエストを表示します。
権限: lands.command.invites
/lands leave <land | here>
土地を離れます。here
を引数として指定すると、現在の位置にある(サブ)エリアを離れます。
権限: lands.command.leave
/lands chat [land] <message>
土地チャットにメッセージを送信します。land
パラメータが指定されていない場合、現在の /lands edit <land>
土地にメッセージが送信されます。
権限: lands.command.chat
/lands taxes
土地に留まるために個人の残高から差し引かれる今後の税金支払いを表示します。これは、あなたが所有する土地には適用されません。税金徴収時に、個人の残高に十分なお金がないと、土地から追放される可能性があります。
権限: lands.command.taxes
/lands upkeep
あなたが所有する土地の今後の維持費支払いを表示します。この支払いは、サーバーの設定に応じて、土地の銀行または個人の残高から差し引かれます。維持費は、土地がクレームしたチャンクの量に応じて変動します。土地が維持費全額を支払えない場合、サーバーに土地削除が有効な場合、最後にクレームされたチャンクが不足している残高を補うためにアン・クレームされることがあります。
権限: lands.command.upkeep
/lands info [land]
土地に関する情報を表示します。パラメータが指定されていない場合、現在立っている土地に関する情報が表示されます。
権限: lands.command.info
/lands player <player>
特定のプレイヤーに関する情報(参加している土地など)を表示します。
権限: lands.command.player
/lands map
周囲のクレームされたチャンクと未クレームのチャンクを表示するマップを表示します。チャットでマップを表示したい場合は、/lands map chat
を実行します。
権限: lands.command.map
/lands rename <name>
土地の名前を変更します。サーバーによっては、カラーコードや16進カラーを使用できる場合があります。
権限: lands.command.rename
/lands setspawn
土地のスポーン地点を設定します。
権限: lands.command.setspawn
/lands spawn [land]
土地のスポーン地点にテレポートします。土地を指定しない場合、現在の /lands edit <land>
土地のスポーン地点にテレポートします。
権限: lands.command.spawn
/lands list
サーバー上に作成されたすべての土地を表示します。GUIメニューでさまざまな基準でソートできます。
権限: lands.command.list
/lands storage
土地の仮想アイテムストレージを開きます。ストレージを変更すると、土地の受信箱にログが記録されます。他の土地メンバーは、あなたがストレージに入れたものや取り出したものを見ることができます。
権限: lands.command.storage
/lands view
パーティクルで土地の境界を視覚化します。Minecraftのゲーム設定でパーティクルがオフになっていないことを確認してください。
権限: lands.command.view
/lands unstuck
最寄りの未クレームのチャンクにテレポートします。クレーム内に閉じ込められた場合、このコマンドを使用して脱出できます。
権限: lands.command.unstuck
/lands wild [world] [player]
ランダムな場所にテレポートします。[player]
パラメータはサーバー管理者のみが使用でき、特定のプレイヤーに対してコンソール経由でコマンドを実行できます。
権限: lands.command.wild
[player]
パラメータの権限: lands.admin.command.wild
/lands rent
このコマンドを使用して レンタルを管理 します。現在のレンタルをキャンセルしたり、補償と引き換えにテナントを削除したりできます。
権限: lands.command.rent
/lands confirmtp
安全でないテレポート先を確認します。
権限: なし
国家
/nations menu
現在の土地の国家メニューを開きます。
権限: nations.command.menu
/nations create [name]
新しい国家を作成します。サーバーによっては、カラーコードや16進カラーを使用できる場合があります。
権限: nations.command.create
/nations delete
現在の土地の国家を削除します。
権限: nations.command.delete
/nations rename <name>
国家の新しい名前を設定します。サーバーによっては、カラーコードや16進カラーを使用できる場合があります。
権限: nations.command.rename
/nations setcapital
国家の首都を設定します。
権限: nations.command.setcapital
/nations relations
国家の味方や敵を追加または削除します。
権限: nations.command.relations
/nations trust <land>
土地を国家に招待します。
権限: nations.command.trust
/nations untrust <land>
国家から土地を削除します。
権限: nations.command.untrust
/nations accept <nation>
国家からの招待を受け入れ、土地を国家に参加させます。
権限: nations.command.accept
/nations deny <nation>
国家からの招待を拒否します。
権限: nations.command.deny
/nations leave
現在の土地の国家を離れます。
権限: nations.command.leave
/nations spawn
国家の首都のスポーン地点にテレポートします。
権限: nations.command.spawn
nations chat [nation] <message>
国家のすべてのプレイヤーにメッセージを送信します。[nation]
引数が指定されていない場合、現在の土地の国家にメッセージが送信されます。
権限: nations.command.chat
/nations info [nation]
国家に関する情報を表示します。[nation]
引数が指定されていない場合、現在の土地の国家に関する情報が表示されます。
権限: nations.command.info
/nations level
国家のレベル進行状況を表示します。
権限: nations.command.level
/nations list
サーバー上に作成されたすべての国家を表示します。GUIメニューでさまざまな基準でソートできます。
権限: nations.command.list
戦争
/wars menu
現在または今後の戦争のGUIメニューを開きます。
権限: wars.command.menu
/wars declare <land | nation>
土地または国家に対して戦争を宣言します。サーバーに相互宣言が有効な場合、敵は戦争宣言を受け入れる必要があります。
権限: wars.command.declare
/wars deny
相互戦争宣言を拒否します。このコマンドは、サーバーに相互宣言が有効な場合のみ使用できます。
権限: wars.command.deny
/wars info
現在または今後の戦争に関する情報を表示します。/
権限: wars.command.info
/wars spawn
戦争中にチームのエントリースポーン地点にテレポートします。これにより、敵の土地または国家の境界近くにテレポートします。
権限: wars.command.spawn
/wars list
サーバー上のすべてのアクティブな戦争を表示します。
権限: wars.command.list
最終更新